4月23日(土)に赤羽文化センター主催で、センター利用団体の活動内容を一般の人に知ってもら
い、実際に体験してもらう一日が企画されました。
我クラブでは『カワセミブローチの制作』を準備しました。7人の参加希望があり、当日都合で欠
我クラブでは『カワセミブローチの制作』を準備しました。7人の参加希望があり、当日都合で欠
席の方もいましたが、クラブ講師の宮下正之先生の指導の下に9:30から昼まで実施されました。

カワセミの形にくり抜かれたブローチの首、羽、目、くちばしを彫り出し、体の周りに丸みをつ
けて彫りの完成です。
次は、アクリルの絵具使っての彩色です。腹、目のまわりのオレンジ色と羽のブルーグリーンを
次は、アクリルの絵具使っての彩色です。腹、目のまわりのオレンジ色と羽のブルーグリーンを
塗るといよいよカワセミらしくなります。

色が塗れたら、ドライヤーで乾かして他の色を塗っていきます。目とくちばしの黒を入れて完成です。

くちばしの下部が赤いカワセミはメスで、上下黒いカワセミはオスです。
■
[PR]
▲ by kitakubcc2 | 2016-05-08 11:07 | クラブ行事